和楽器をもっと!もっと!楽しもう。ほうがくのわ

トップ > 邦楽wiki

和楽器音楽の大辞典 邦楽wiki 〜箏・三味線・尺八〜

コンテンツをご利用になる前に、まず邦楽wikiについてのページをお読みください。

邦楽曲を探す

和楽器が編成に入った楽曲(邦楽曲)のデータベースです。演奏する曲を探す際にご活用ください。

和楽器の演奏曲(邦楽曲)を作曲者別に探す
和楽器の演奏曲(邦楽曲)を編成別(パート別)に探す

和楽器音楽 トピックス

全長100cmの短箏 NEO-KOTO輝

和楽器音楽の世界で気になったこと、面白いと思ったこと、体験したことなどを、主観も交えながら紹介していきます。

【知る】和楽器を聴く・習う

● 和楽器演奏会・イベント情報

箏、三味線、尺八などの和楽器演奏会・イベント情報

和楽器音楽の演奏会、コンサート、ライブ、各種開催イベントのカレンダーです。掲載受付中!

● 全国の和楽器教室を探す

和楽器教室を探す

和楽器を習える教室が地図や地域別リストから探せます。詳細を比較しながら、自分に合った教室を見つけることができます。掲載受付中!

● Twitter 和楽器音楽情報 邦楽wiki

Twitter 和楽器音楽情報 邦楽wiki(@hougaku_wiki)

みなさまがTwitterで呟いた和楽器音楽関連イベントなどの情報を、主にリツイートで発信しています!

【買う】和楽器関連の書籍/演奏用品/CD

● 和楽器・演奏用品を探す

和楽器(箏、三味線、尺八など)の本体・演奏用品を探す

和楽器本体や演奏に必要な/便利な小物類のご紹介です。

● NEO-KOTO輝

全長100cmの短箏 NEO-KOTO輝

当サイトからご注文いただける全長100cmの短箏「NEO-KOTO輝」のご案内です。(PDFカタログ)

● 和楽器関連書籍を探す

和楽器(箏、三味線、尺八、篠笛など)の関連書籍を探す<読み物、テキスト、入門書、楽譜、漫画、小説等>

和楽器に関連する様々な書籍(読み物、テキスト、入門書、楽譜、漫画、小説等)のご紹介です。

● 和楽器が入ったバンド/ユニット/グループ

和楽器(箏、三味線、尺八、篠笛など)が入ったバンド/ユニット/グループ

和楽器を使った2人組以上のグループ、または和楽器とその他の楽器が融合したグループ等の概要、CDやDVDのご紹介です。

【作る】和楽器音楽の楽譜を書く

● 縦譜白紙テンプレート(箏/三味線/尺八楽譜)

縦譜白紙テンプレート(箏/三味線/尺八楽譜)

自分で楽譜を書くときに便利!無料で使える縦譜の白紙譜です。

和楽人(動画プロジェクト)

和楽人 公式特設ページ 和楽器を楽しむ様々な人々を動画で紹介してみる!インタビュー動画。

「和楽人」は和楽器普及プロジェクト(KARAQRI×ほうがくのわ)がお届けする、和楽器を楽しむ様々な人々を動画で紹介してみるコラボレーション企画です。動画は随時追加していきますので、ぜひご覧ください。

邦楽wiki内キーワード検索

Facebookでシェアする
ページのトップへ戻る