当サイト「ほうがくのわ」を管理する、ほうがくのわ代表の櫻樹についてご紹介します。
代表:櫻樹の紹介
櫻樹(おーじゅ):和楽器音楽の愛好家、プロモーション/企画屋です。
「ほうがくのわ」の代表として各プロジェクトを取りまとめる他、箏、十七絃、三味線の演奏や和楽器音楽を通じていろいろな人との交流を楽しんでいます。
特に十七絃と篠笛の音色が大好きです。
● 活動関連
2001
- 2001年1月
- Webサイト運営を開始
2007
- 2007年7月
- 和楽器音楽の情報を集約したサイト「ほうがくのわ」立ち上げ
- 2007年9月
- ニコニコ動画にて和楽器関連動画の投稿を開始
世界初 ボカロ曲の箏演奏動画を投稿
2010
- 2010年11月
- 「情熱の邦楽コンサート」実行委員として主催
2011
- 2011年7月
- ほうがくのわ出版 立ち上げ・和楽器用楽譜の販売開始(第1弾「夏祭り」発売)
- 2011年11月
- 「第2回 情熱の邦楽コンサート」実行委員として主催
- 2011年12月
- 東久留米市主催「 今ドキ(時)! 若者たちのワークライフバランス 」にて講演
2012
- 2012年5月
- Webメディアコンテンツ「ほうがくのわ報道部」オープン
(現:和楽器音楽トピックス)
2013
- 2013年1月
- 「第3回 情熱の邦楽コンサート」実行委員として主催
- 2013年6月
- Tokyo Kendama Project プロモーションビデオ 制作参加
- 2013年8月
- 「第10回 箏さくら会 おさらい会」十七絃でゲスト出演(オリジナル編曲:夏祭り)
- 2013年12月
- CD「艦娘忘勿歌」十七絃でゲスト演奏参加
2014
- 2014年1月
- 191名合同 動画制作プロジェクト「ニコ伝」企画運営、十七絃演奏、編曲で参加
- 2014年2月
- 第2回 全国邦楽合奏フェスティバル:ユニット「ほうがくのわ」で出演(オリジナル編曲メドレー:こいのうた〜カノン)
- 2014年7月
- 「第4回 情熱の邦楽コンサート」実行委員として主催
- 2014年10月
- 「平塚市文化祭 三曲演奏会」十七絃でゲスト出演(オリジナル編曲:夏祭り)
- 2014年11月
- ほうがくのわ 龍星群練習オフ会 開催
- 2014年12月
- 透明の琴柱シリーズ 制作開始
2015
- 2015年8月
- 「第12回 箏さくら会 おさらい会」十七絃でゲスト出演(オリジナル編曲:ムーンライト伝説)
- 2015年11月
- ほうがくのわ 宮城道雄記念館へ行こう。オフ会 開催
- 2015年11月
- ほうがくのわ 2015秋の交流&練習オフ会(オリジナル編曲:SEKAI NO OWARIメドレー)開催
2016
- 2016年1月
- ほうがくのわ 櫻樹オフ in福井 開催
- 2016年1月
- オーダーメイド透明琴柱制作サービス 開始
- 2016年1月
- 合奏練習系の主催イベントシリーズ「ちょっと合奏してみようぜ会」スタート
- 2016年7月
- 三線アンド沖縄祭り!開催
- 2016年8月
- 「第13回 箏さくら会 おさらい会」十七絃でゲスト出演(オリジナル編曲:海の声)
- 2016年8月
- ほうがくのわBBQオフ会 開催
- 2016年9月
- 「渋谷ズンチャカ!」和楽器体験コーナー インストラクターとしてほうがくのわメンバーで参加
- 2016年9月
- ほうがくのわ埼玉支部ホームパーティ 開催
- 2016年12月
- 縦譜マスキングテープ 発売
- 2016年12月
- 「第4回 全国邦楽合奏フェスティバル」ほうがくのわ 出演
2017
- 2017年1月
- ほうがくのわ埼玉支部 2017年新年会 開催
- 2017年5月
- ほうがくのわ合宿2017 開催(オリジナル編曲:恋、ようこそジャパリパークへ)
- 2017年7月
- ボランティア訪問演奏 実施
- 2017年10月
- ほうがくのわ「天泣」合奏練習オフ会 開催
- 2017年11月
- 京都府和束町・笠置町 和楽器ユニット「Puzzle」演奏参加
2018
- 2018年2月
- バレンタインデーコンサート 出演
- 2018年7月
- ほうがくのわ 栃木支部会 開催
- 2018年9月
- 第5回 全国邦楽合奏フェスティバル in川崎 実行委員として企画、ほうがくのわ団体参加・ブース出展
2019
- 2019年3月
- 創作系の主催イベントシリーズ「和楽器音楽クリエイターズ・ミーティング」スタート
- 2019年5月
- 交流系の主催イベントシリーズを「和楽器FAN交流会」に改称しスタート
- 2019年11月
- 発表系の主催イベントシリーズ「和楽器FAN交流ライブ」スタート
2020
- 2020年2月
- 合奏練習系の主催イベントシリーズを「和楽器FANセッション会」に改称しスタート
- 2020年4月
- オンライン系の主催イベントシリーズ「和楽器どーよ会」スタート(現:オンライン交流会)
- 2020年4月
- ほうがくのわ出版 作曲家 高橋久美子氏とのコラボレーション企画で編曲作品の販売を開始
- 2020年12月
- 一般社団法人 和軸の活動への参画スタート(法人化:2021年7月)
2021
- 2021年10月
- 一般社団法人 和軸主催「クロストーク「邦楽の可能性を探るシンポジウム」第1回 邦楽×地域×銀行!?」にパネリストとして登壇
その他、複数のグループで演奏したりグッズ製作をする等、和楽器音楽を楽しんでいます。
ほうがくのわ活動、櫻樹個人が取材を受けたり記事を書いたりしている和楽器音楽関連メディアの一覧です。
- 2011年5月
- 邦楽ジャーナル 5月号:ほうがくのわオリジナルグッズ記事掲載
- 2011年11月
- 邦楽ジャーナル 11月号:櫻樹インタビュー記事掲載
- 2013年12月
- 和楽器文化 12月号:「この音とまれ!」サイン会取材記事掲載
- 2014年3月
- 邦楽ジャーナル 3月号:ユニット「ほうがくのわ」の出演について掲載
- 2014年9月
- 邦楽ジャーナル 9月号:邦楽wikiの「この音とまれ!」特集について掲載
- 2016年10月
- 邦楽ジャーナル 10月号:「渋谷ズンチャカ!」での活動について掲載
- 2017年6月
- 東京新聞 6月18日:和楽器を題材にした漫画について、取材記事掲載
- 2017年11月
- 邦楽ジャーナル 11月号:特集記事「人気上昇!和楽器漫画とゲーム」を執筆・掲載
- 2018年9月
- 邦楽ジャーナル 9月号:邦楽ジャーナル表紙 フォトコンテスト企画、全国邦楽合奏フェスティバル ほうがくのわブース(縦譜マスキングテープ・ほうがくのわがし)について掲載
- 2019年11月
- 邦楽ジャーナル 11月号:「邦楽伝播人」に櫻樹インタビュー記事掲載
- 2019年12月
- 邦楽ジャーナル 12月号:「編集長の見たり聞いたり思ったり」に和楽人プロジェクト掲載
- 2020年2月
- 邦楽ジャーナル 2月号:特集記事「こんなの見つけた!」にほうがくのわ和楽器グッズ掲載
- 2021年5月
- 邦楽ジャーナル 5月号:特集記事「コロナの中で②」にSpatialChatを活用したほうがくのわオンライン企画を掲載
● 制作・支援実績(Webサイト・デザイン・動画等/プロモーション支援)
以下のページに掲載しています。
和楽器・邦楽専門の企画・プロモーション支援
一緒に活動したい方、イベント募集情報が欲しい方(お問い合わせ)
ほうがくのわ内のプロジェクトは、基本的に非固定メンバーで行っております。誰でも、好きな時に参加ができる活動が大半を占めています。※中心メンバーで行う一部の活動を除く。
ほうがくのわ主催イベントの募集情報が欲しい、一緒に新たな企画を起こしたいなど、ほうがくのわに関するイベント・企画につきましては、以下のフォームからお問い合わせください。
ほうがくのわ活動 問い合わせフォーム